ムスメ宿題。

こんにちは。
iPhoneから更新してみてます。

さて、夏休みもいよいよ折り返し地点に近づいてきました。
毎年悩みの種の「夏休みの自由研究」ですが、今年は観察系で行くことにしました。ちなみに去年は実験系の「アイスクリームを作ってみる」でした。これは1日で出来る内容でしかもわりと楽しいので、低学年女子にはオススメかも。

自分が小学生の時は「アゲハチョウの観察日記」とか、海に行ったら海藻とってきて押し花にして「海藻標本」とか、そういうのをやった、というか、やらされた記憶があります。昔は宿題もたくさんあったので親は考えるのも大変だっただろうなあ。自分で考えてやったものなんか1コも無かったです。
観察系も、昔はスケッチだったので手がかかった割には画力に左右されたりして結局出来はイマイチ。今はデジカメで定点観測もラクにブレ無く出来るようになりました。技術の進歩スゴイ。
というわけで、自由研究の目処はつきました。

あーとーはー、
読書感想文!

これもねー、自由課題にして欲しいなと思います。1冊の本と向き合うのもいいけれど、せっかくの長い休みなんだから、たくさん読むのもいいんじゃないかな。なので「感想文」または「読書ノート」作り、にしたらいいと思うんです。
自分が小学生の時、作文とかは必ず母親の推敲が入って何度も書き直しさせられて、結局母親の書いた下書きを丸写しみたいなことになるのがすごくイヤでねー。でも、親になってみると課題の枚数書かせるのがかなり大変な事だということがわかり、あれは仕方なかったのね、お母さん…と。
これじゃ子どもの宿題か親の宿題なのかわかんないっすよ、ホントに。

まあ夏休みもあと半分くらいのところに来たので、なんとか頑張りたい所存ですw